トピックスTOPICS
-
お知らせ津高生の活躍を紹介する、「生き生き津高 VO26」 を発行しました。【2025.3.31】NEW
-
行事表彰式・修了式・離任式を行いました。【2025.3.21】NEW
-
行事合格者座談会を行いました。【2025.3.19】NEW
-
津高図書館図書館ライブ!Vol.24 図書館×演劇部「春の朗読劇」のご案内
-
津高図書館青空図書館&ライブのご案内(2025.4)
-
津高図書館図書館ライブ!Vol.23図書館×邦楽部「春のお箏演奏会」のご案内
-
行事音楽部コーラスコンサート・吹奏楽部演奏会が行われます。【2025.3.26・30】
-
津高図書館図書館ライブ!Vol.22 図書館×表千家茶道部「春の呈茶席」のご案内
-
行事合格発表を行いました。【2025.3.17】
-
行事春季レク大会を実施しました。【2025.3.17~19】
-
行事生徒会執行部のメンバーが噴水清掃を行いました。【2025.3.13】
-
津高図書館2024年度の報道・事例報告状況
-
メディア三重テレビで「 元ニュースキャスター村尾信尚さんが高校生に呼び掛け」と放送されました。【2025.3.14】
-
行事津高 第1回レクチャー&プレゼンデーを開催しました。【2025.3.13】
-
行事令和7年度入学者選抜学力検査(後期)を実施しました。【2025.3.10】
津高等学校についてAbout Tsu High school
学校紹介
津高校では、全校生徒が3年間にわたって探究活動に取り組みます。研究テーマの設定から研究の計画、実験・調査の方法、結果の分析、論文作成まで、生徒主体で進めます。人文科学・社会科学・自然科学の分野を問わず、自分が興味関心を持ったことについて、仮説を立てて思う存分研究できます。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
平成19年度にスタートした津高校のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)ですが、平成30年度より5年間、3期目の指定を受けました。探究心を醸成し、創造性、協働性、課題解決能力が育成され、自主自律の精神のもと、高い知性と教養を持って国際社会で活躍できる科学技術系人材が数多くはばたきます。