津高図書館 - 行事

12月11日の開催を延期し、改めて日時を設定しました

津高の周辺を歩き、ネット上の地図を作ろう!
見る目を変えると、道の風景が変わる!?

津高の周辺を歩き、ネット上の地図を作ろう!
見る目を変えると、道の風景が変わる!?
津高図書館では、実際に街を歩き、見つけた情報を自由に使えるオープンな地図「OpenStreetMap(OSM)」に情報を書き込むイベント「マッピングパーティ」を開催します!
あなたが発見した情報(例えば、店名、施設名、郵便ポスト、バス停、案内表示など)をOSMに登録すると、世界中の人があなたの情報を活用できるようになります。また、後日、登録したOSMデータから紙の地図を作り、全校生徒と地域の人にも配布予定です。
いつも通る道と、はじめて通る歴史的な道、そんな道を「地図を作る」という目線で歩くと、新しいものが見えてきます。驚きとワクワクのイベント、ぜひご参加ください。

■日時  令和5年1月21日(土曜日)12:30-17:00
■講師  山下康成 氏、瀧口典子 氏、和田清人 氏(OSMマッパー)
■会場  パソコン室&津高周辺
■定員  20名(申込制)
■内容
 12:30-13:15 講義:OSMについて
 13:15-14:30 まち歩き:津高周辺の実地調査
 14:45-17:00 編集:情報をOSMへ登録・公開
■申込フォーム:https://forms.gle/tydaHZJVUoA932vs9
■感染症対策
  終始換気を行います。席の間隔を広くとります。
  講師はマスクを着用します。参加者は発熱等の風邪の症状がある場合には欠席してください。
  室内では、必ずマスクを着用してください。


ポスター(クリックで拡大します)


ポスター裏面(クリックで拡大します)

■見学希望の方へ
 見学は大歓迎!ですが、事前の申込をお願いします。1/18(水)17時までに下記フォームからお申込みください。
 見学者用フォーム:https://forms.gle/xHV7HwUgswxWiSwc9
 OSMの編集作業も体験いただけますが、以下の条件があります。ご了承ください。
  ○編集体験にあたり、OSMアカウントの事前登録が必要です。手順は申込後にご案内します。
  ○見学者用のPCは台数に限りがあるため、交代でご利用いただきます。
  ○パソコン、ソフト操作の講師からのサポートはありません。

■OpenStreetMapとは?
2004年英国で開始された全世界を対象とした自由な地図データの作成プロジェクト。誰でも自由に編集でき、データがオープンデータとして活用できる等の類似点から地図のWikipediaと呼ばれることもある。WikipediaやFacebookなど、様々なサービスで利用されている。店名、施設名、公衆トイレ、郵便ポスト、消火栓、バス停、案内標識、樹木、記念碑など、詳細な情報が登録できる。
 ・津高周辺のOpenstreetMap
 ・比較用:京都市のOpenstreetMap