津高図書館 - 行事

11月13日(水曜日)、車座トークVol.26スゴい先輩編「有造館と川喜田半泥子」を開催しました。卒業生の方、教員含め16人の方にご参加いただきました。
今回の話し手は、公益財団法人 石水博物館の学芸員で、東京大学史料編纂所共同研究員でもある桐田貴史さんです。
桐田さんは、石水博物館の貴重な文化財等を持参いただき、津高の前身でもある津藩校 有造館の設立の際のエピソードや、「天下の文藩」と呼ばれる所以となった津藩の発行物の素晴らしさなどをお話いただきました。さらに、三重県立第一中学校(津中)出身である川喜田半泥子さんの若き日のエピソード等もお話いただきました。
最後には、桐田さんの指導の元、古典籍に触れる機会も設けていただきました。話し手の桐田貴史さん、参加してくれた皆さん、ありがとうございました!


石水博物館の目録や関係図書を寄贈いただきました。ありがとうございます!

石水博物館の目録や関係図書を寄贈いただきました。ありがとうございます!



今回のテーマは卒業生や教員も関心を持ちました

今回のテーマは卒業生や教員も関心を持ちました


「話し手」の桐田さん

「話し手」の桐田さん


「なぜ有造館で学ぶことが大事なのか」という説明を紹介

「なぜ有造館で学ぶことが大事なのか」という説明を紹介


桐田さんイチオシの箇所

桐田さんイチオシの箇所


資治通鑑の発行で津藩は「天下の文藩」として名を馳せます

資治通鑑の発行で津藩は「天下の文藩」として名を馳せます


川喜田半泥子の紹介

川喜田半泥子の紹介


石水博物館所蔵の貴重な文化財等を展示いただきました

石水博物館所蔵の貴重な文化財等を展示いただきました


川喜田半泥子の書も

川喜田半泥子の書も


桐田さんの指導のもと、実際に触ってみます

桐田さんの指導のもと、実際に触ってみます


津藩の発行物の紹介

津藩の発行物の紹介


表紙の美しさに驚きの声があがりました

表紙の美しさに驚きの声があがりました



開催案内へ