SS博学科学 津城フィールドワーク[2023.8.18]

石垣からわかる築城時期とは

城主の移り変わりは石垣の移り変わり

津城は魅力がいっぱい
8月18日(木)、SS博学科学「津城フィールドワーク」を実施しました。
三重県埋蔵文化財センターの髙松雅文先生に、津城の「城としての魅力」を教えていただきました。
とりわけ、石垣に着目し、積み方による築城時期の推定方法や、石材のデータ化など、探究活動に繋がるヒントを知ることができました。
★参加生徒の声★
・石垣で城ができた年代が分かると知り、驚いた。
・石垣の積み方で築城主の特定ができ、とてもおもしろかった。