全部会に渡る活動について…
地学フィールドワーク(2日目)
3/19(水)・20(木)に、大阪府立天王寺高校と大阪府立北野高校と本校の地学に関する合同フィールドワークを実施しました。フィールドワークには現役京大生も参加しました。 2日目は地質に関するフィールドワ...
地学フィールドワーク(1日目)
3/19(水)・20(木)に、大阪府立天王寺高校と大阪府立北野高校と本校の地学に関する合同フィールドワークを実施しました。フィールドワークには現役京大生も参加しました。 1日目は鳥羽市で地質に関するフィ...
望遠鏡の使い方のレクチャー(その2)
3/17(月)の放課後に本校理科棟で、3/19(水)・20(木)に実施予定の、本校・天王寺高校・北野高校合同の地学フィールドワークに向けて、望遠鏡の使い方を確認しました。 天王寺高校・北野高校のみなさんに、...
望遠鏡の使い方のレクチャー(その1)
3/14(金)の放課後に本校理科棟で、3/19(水)・20(木)に実施予定の本校・天王寺高校・北野高校合同の地学フィールドワークに向けて、望遠鏡の使い方を確認しました。 FW当日に、天王寺高校・北野高校のみな...
3つの高校がオンラインで集結!合同フィールドワークのためのオンラインミーティング
3/19(水)・20(木)に実施予定の、本校・天王寺高校・北野高校3校合同の地学フィールドワークの準備として、3/6(木)に事前オンラインミーティングを行いました。 県外の高校との合同フィールドワークは初の...
ひらめき大作戦!空飛ぶ実験室 プロペラで科学の不思議を探究!
2/15(土)に三重県総合博物館で実施された「みえ探究フォーラム2024『小学生向け科学体験講座』」に、SSC(スーパーサイエンスクラブ)の生徒が出展しました。 このイベントは、県内の高校生たちが先生になって...