全部会に渡る活動について…
堀川高校の探究道場を見学しました
7月13日(土)、SSCの生徒が堀川高校を訪問し、探究道場を見学しました。 探究道場は、「探究」に関して高校生と中学生とが交流できる場をつくりたいという思いから、堀川高校で始められた取り組みです。 今年度...
赤目四十八滝でフィールドワークを実施しました
5/12(日)、SSCの生徒が赤目四十八滝でフィールドワークを実施しました。 約30名の生徒が、溶結凝灰岩およびその産状の観察を目的に最深部の滝を目指すハードコースと、渓流での生態調査を目的に中盤の滝で折り...
タイの高校生来校
5/8(水)、タイの高校生約60名が本校を訪れ、授業見学および課外活動での交流を実施しました。 放課後の課外活動の交流では、SSCの生徒たちが自分たちの活動を英語で紹介したり、台湾研修に参加する生徒が自己の...
数学オリンピック強化講座を開催しました【2023.11.18】
11月18日(土)に、国際科学技術コンテスト強化講座(数学)を本校で開催しました。 県内より、39名の高校生が参加し、講師の藤田岳彦先生から出題された課題に挑戦しました。 見慣れない問題に全員が果敢に挑戦...
【募集】数学オリンピック強化講座を開催します【2023.11.18】
三重県内高校生のみなさんへ 令和5年度国際科学技術コンテスト強化講座(数学) 募集の案内 以下の内容で、「数学オリンピック」に関する強化講座を開催します。申込方法は各学校の担当の先生に確認してください...
阿部ラボ訪問[2023.8.9]
8月9日(水)、SSCの生徒が阿部科学教育アーカイブス(通称阿部ラボ)を訪問しました。 様々な実験器具の紹介やその使い方、アイデアの出し方と実現方法などを阿部先生から教わりました。