課題研究の基礎づくりを行う。 前期にリベラルアーツ・夏季フィールドワークなどを通して、研究の基盤となる知識・技能を学ぶ。 後期、前期の活動をもとに、試行的な課題研究に取り組む。
Mie SSH Research Presentation 2024に参加しました
3/16(日)、四日市市文化会館で開かれた「Mie SSH Research Presentation 2024」に本校生徒17名が参加しました。 このイベントは、四日市高校主催のイベントで、県内各校で取り組んだ課題研究等の成果を英語で発...
【案内】SSH児童・生徒研究発表会を行います。
本校2年生が取り組んでいる課題研究の成果発表会につきまして、以下の通り実施致します。 ご興味のある教育関係者の方がみえましたら、申し込みフォームよりお申し込みください。 1 日時 2025年2月1日(土) ...
【案内】1学年研究発表会を開催します
本校1年生が取り組んでいる試行的な課題研究の成果発表会につきまして、以下の通り実施致します。なお、同発表会で、姉妹校の台湾の中山高級中學との共同研究の発表も行います。ご興味のある教育関係者の方がみ...
SSH台湾研修 オンライン交流
11月15日(金)、SSH台湾研修参加の生徒が台湾の中山高級中學の生徒とオンラインで交流しました。共同研究の進捗状況の共有と、次回に向けた予定の確認をしています。生徒たちは、翻訳を含めたコミュニケーショ...
10月25日(金)、SSH台湾研修に参加する1年生の生徒が、台湾の中山高級中学の生徒とZoom会議を開き、共同研究についての打ち合わせを行いました。
9月13日(金)、SSH台湾研修に参加している生徒が、台湾の中山高級中學の1年生とオンラインで顔合わせをしました。