SS博学科学 名大減災館研修
8月20日(火)、SS博学科学の講座の1つである「名古屋大学減災館研修」を実施し、1・2年生が減災館を訪問しました。今年1月に起こった輪島での地震や、直近で発令された「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震...
天体観望会
8月11日(日)、SSCの生徒が本校の屋上で天体観望会を実施しました。1~3年生が、望遠鏡の使い方を伝授しながら、様々な天体を観望しました。
SSH生徒研究発表会
8月7日(水)~8日(木)、神戸国際会議場で開かれたSSH生徒研究発表会に、3年生の川口くんと林くんが参加し、課題研究の成果を発表しました。全国のいろんな高校生や先生方からたくさんの有益なアドバイス...
探究道場サミット直前ミーティング
7月31日(水)、8月2日・3日に行われる「探究道場サミット」に向けて、SSCの探究道場スタッフがサミットに参加する全国の高校生とサミット直前Zoom会議を行いました。
SS先進科学 おやつカンパニー研修
7月31日(水)、SS先進科学の講座の一つである「おやつカンパニー研修」を実施し、1・2年生が参加しました。おやつカンパニーの久居工場で、ベビースターラーメンができていく過程を見学しました。その後、本...
SS博学科学 解析学と幾何学
7月30日(火)、SS博学科学の講座の1つである「解析学と幾何学」を実施し、1年生3人が参加しました。 三重大学教育学部の肥田野先生と森山先生から、幾何学と解析学について、実習を交えながら楽しく学ぶ事...