大阪サイエンスデイ
10月19日(土)、大阪府立天王寺高校で開催された「大阪サイエンスデイ」にて、2年生SSC生物部の2人が研究成果の発表を行いました。 大阪サイエンスデイは、大阪府立天王寺高等学校が主催する研究発表会で、天...
スーパームーンが見たかった
10月17日(木)、SSC地学部の生徒が、見かけの大きさが今年最大となる満月の観測を試みました。運動部と掛け持ちしている生徒たちも集まって期待に胸を膨らませましたが、あいにくの薄雲で、月の存在がわずかに確...
紫金山・アトラス彗星を探せ
10月12日(土)、SSC地学部の生徒が、本校理科棟の屋上で紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS))の観望を行いました。薄明の中、西の空から青山高原に沈みゆく彗星の存在を確かめることができま...
科学オリンピック引き継ぎ会
9月13日(金)、今年度の三重県科学オリンピック大会に出場する2年生が、昨年度出場した3年生と交流し、当日までの学習の仕方や当日の心構えなどについてアドバイスを受け、バトンを引き継ぎました。
SSH台湾研修 オンライン交流
9月13日(金)、SSH台湾研修に参加している生徒が、台湾の中山高級中學の1年生とオンラインで顔合わせをしました。
望遠鏡の使い方
9月13日(金)、SSC地学部の生徒が望遠鏡の使い方を学びました。2年生が1年生にレクチャーしています。本格的なカメラで撮影することもできますが、スマホでも簡単に天体写真が撮れます